コンテンツへ移動

しげふぁみ

日々の記憶=日々の記録

  • ハードウェア
    • Raspberry Pi 4B
    • ESP32
    • AVR
    • PIC
  • ソフトウェア
    • lxc
    • Arduino
    • Docker
      • docker-compose
    • Dovecot
    • ECC
    • FTP
    • haproxy
    • ksmbd
    • postfix
    • SSL
    • ZFS
    • シンセサイザー
  • その他
  • 未分類

投稿者: しげふぁみ

Debianにquic nginxを導入する

Debian bookwormでapt … More

LXDコンテナ内から外部に通信できない場合の対処法

名前の通り。lxdbr0から外につながら … More

MAAS+LXD+MicroCloud+MicroOVN+MicroCephで構築するおうちクラウド

VPS全盛のこの時代に、自宅にオンプレプ … More

debianにdockerとportainerをインストール

備忘のために記載しておく。オリジナルは下 … More

debian・docker・portainer

ksmbd+smbdirect works!

ksmbd+smbdirectをdebi … More

ksmbd+smbdirect

linux kernel 5.15からs … More

リードソロモン(RS)符号によるECC

データ伝送時には避けて通れない伝送誤り。 … More

ecc・rs

raspberrypi4b+docker-compose+alpine+xinetd+vsftpd

ftpサービスとしてvsftpdをお使い … More

docker・docker-compose・raspberrypi4b・vsftpd

ZFS raidzのHDD交換(ホットプラグ)

ZFS raidz/raidz3で使用し … More

debian・Linux・zfs

RaspberryPi4B+docker-compose+dovecot+postfix+letsencrypt SNI対応

複数ドメインを単一ホストで運用する場合、 … More

docker・docker-compose・dovecot・letsencrypt・postfix・raspberrypi4b・sni

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • Dell 4Kモニター U2718Qの電源が入らない修理
  • Linux(ubuntu)ヘッドレス環境にVMware Workstation pro 17.6.2をインストールしてWindowsXPなゲストOSでDirect3Dゲームを動かす
  • ConnectX-3 VPIでSR-IOVを活用する
  • debianでConnectX-3 VPIのNFSoRDMAを楽しむ
  • sshで接続しようとするとno matching key exchange method found.とかno matching host key type found.で怒られた場合の解決法

最近のコメント

  1. ksmbd+smbdirect に しげふぁみ より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2022年12月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月

カテゴリー

  • Docker
  • docker-compose
  • Dovecot
  • ECC
  • FTP
  • haproxy
  • infiniband
  • ksmbd
  • Linux
  • lxc
  • nginx
  • postfix
  • Raspberry Pi 4B
  • SSL
  • vmware
  • ZFS
  • シンセサイザー
  • その他
  • ソフトウェア
  • ハードウェア
Proudly powered by WordPress
Theme: Rebalance by WordPress.com.